NEWS
ニュース
- Hostel
- People
- Shop
- Restaurant
- Tourist attraction
- Recommended
-
(Daily) こんにちは。 2月入ってからいい天気が続いてますね! 気温の高低差が激しくて、服に悩むこの頃・・・。 皆さんは体調崩されたりしてませんか⁇ 現在、日本中を震撼させている新型のコロナウィルス。 色々な情報が飛び交う中、何よりも大切な事は 自己対策!!!!!! 『 手洗い と うがい と マスクをする!アルコール消毒も忘れずに!!!!』 フロントにはクレベリンとアルコールが置いてあります!!!! 念には念を入れて対策をしましょう‼️自分の身は自分で守り、自己対策をしっかりしましょう。 -
(Daily) ちょっと前にバスケ界のレジェンド、コービーブライアントが事故で他界しましたね、、、実はNBAマニアのホステルスタッフがおりまして、今でも仕事中たまにボッーとしてしまうそうです。(写真左は現MVPヤニス、そして右がコービー実はNBAマニアのホステルスタッフがおりまして、今でも仕事中たまにボッーとしてしまうそうです(写真左は現MVPヤニス、そして右がコービー)RIP KOBE&GIGI. ヨコハマホステルヴィレッジに泊まりに来た際はぜひコービー話やバスケ話でもしましょう!! -
(Guest) 寒い中ドイツからキュートなカップルが泊まりに来てくれました!! -
(Guest) 静岡からアルゼンチンのご家族が来られました!! -
(Event) 【寿町を考える】KOTOBUKI CLEAN Vol.1 寿町を拠点としている私たちは、外からたくさんのお客様を呼び込むことで街の雰囲気を変えていくという目的でゲストハウス運営を行っています。 そんな中もう少しダイレクトにこの町に貢献できる活動はないものかと考え、「寿町を考える」をテーマにいくつかのイベントをスタートさせました。 最初に実施した 「寿町って実際どんなところ??〜知って、見て、感じて、寿町の未来を考える〜」 (詳細はhttps://www.facebook.com/events/1325177160970685/) では、有意義な意見交換ができ、定期的に開催しているまち歩きイベント 「寿町・日ノ出町・黄金町 まち歩き 〜 横浜の裏側をまちづくりの視点から 〜」 (詳細はhttps://www.facebook.com/events/411743659482020/) においても大変多くの方に、寿町を知っていただく機会となり、みなさま積極的な議論を展開していただきました。例え小さい力だとしても今後もこのように寿町について考える機会が大切だと感じています。 そして今回は『KOTOBUKI CLEAN』と題し、寿町の清掃活動を実施いたします! ドヤ街のイメージというとやはり「汚い」というイメージが少なからずあると思います。 かつてに比べると不法投棄されるゴミや道のゴミは減ってきてはいますが、それでもまだまだというのが現状です。 だとしたらビーチクリーンのように寿町のゴミも綺麗に拾ってしまいましょう!! また、ただ拾うだけでなく寿町の説明も一緒に行います! 今まで興味はあったけど一人で町に入るのはためらっていた方はこの機会にぜひ一緒に町を周りましょう! また、当日はヨコハマホステルヴィレッジにて月1のパーティーを実施しています! 今月のテーマは追って発表いたします! 今回ゴミ拾いに参加していただいた方でパーティー参加希望者は無料でご参加いただけます! 海外のお客様・毎回パーティーを楽しみにしてくれている方・スタッフなどと一緒にみんなで楽しみましょう! 《概要》 集合場所 : ヨコハマホステルヴィレッジフロント 開催日時 : 1/25(土)14:30~ 参加費 : 無料 申込み:FBで参加をお願いいたします 持ち物:ゴミ拾いに使用するトング・ゴミ袋は事務局で用意します。屋外での活動です。防寒対策(あたたかい服装やカイロなど)・飲み物・日焼け対策等、各自でご準備ください。 定員:10名 *雨天中止とさせていただきます。 *中止の場合11時にFBにてお知らせいたします。 *パーティーに参加希望の方は受付で申し出てください。 《詳細・タイムスケジュール》 14:30 集合 14:30~14:45 事前説明・準備 14:45~16:00 ゴミ拾い・まち歩き 16:00~16:10 感想・まとめ 16:30~ 懇親会→月1パーティー *寿町は比較的午前中の方が人通りが多いので、午後に設定してあります。 ・寿町に興味がある人 ・まちづくりに興味がある人 ・まちの清掃ボランティアに興味がある人 ・まちづくりを学んでいる学生 などなど実際どなたも参加可能です!私たちと一緒にまちを綺麗にしちゃいましよう! -
(Event) 夜のドヤ街で映画から社会問題を学ぼう Movie Night Vol.19 「そして、ひと粒のひかり」 生活のために麻薬の運び屋になる17歳のコロンビア少女マリアを描いたアメリカ・コロンビアの合作映画。実話をもとに制作されており、2004年ベルリン国際映画祭銀熊賞のほか、受賞・ノミネートは約30賞におよぶ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 途上国を中心に児童労働が問題となっています。 2018年に発表された国際労働機関(ILO)の報告書「Global Estimates of Child Labour」によると、世界では約1億5200万人の子どもたちが、十分な教育を受けずに働いています(男子約8800万人、女子約6400万人)。 そのうち、約7300万人は、「危険有害労働」といって、売春、ドラッグ、強制労働といった劣悪な形態の労働に従事しています。 日本に住んでいるとなかなか現実味を持って考えることが少ないこの問題ですが、「持続可能な開発目標(SDGs)」においても目標8のターゲット7として記載されており、2025年までにすべての形態の児童労働を撤廃すると明確に目標が立てられました。また、強制労働、人身売買、現代的奴隷制度についても撤廃を目指しています。私たちにできることはあるのか、この映画を通して考えてみましょう。 児童労働とは… 15歳未満で就労し、または18歳未満で危険で有害な労働に従事することで、十分な教育を受けられずに、子どもに身体的、社会的、精神的、道徳的な悪影響を与えること(国際労働機関ILOの定義より) ーーーーーーーーーーーーーーーーー ドヤ街である寿町を拠点としている私たちは、様々な人に寿町を知ってもらいたく、Movie Nightと題し、月に1本映画を選んでホステルのフロントスクリーンで上映会を開催してきました。寿町を歩くと日本における社会問題の大半を目にすることができると言われています。普段寿町に足を踏み入れない方も夜のドヤ街で社会問題に切り込んだ映画から学び、一緒に考えてみましょう。 *貧困・児童労働などのテーマに興味のある方 *寿町に興味のある方 *ヨコハマホステルヴィレッジに興味のある方 *映画が好きな方 どなたでも参加可能です!お気軽にご参加ください! 公式Facebookページ 【詳細】 場所:ヨコハマホステルヴィレッジフロント 日時:1/11(土) 18:30〜21:00 題材:「そして、ひと粒のひかり」 参加費:無料 *ドリンク(クラフトビール、ワイン、ソフトドリンク等)は販売しています。」 参加いただく意義 ・映画を通して社会問題を学ぶことができる。 ・問題に対して他の人の意見を聞くことができる。 ・問題に対して自分の考えを整理することができる。 ・寿町について知ることができる。 ・普段関わらない人と出会うことができる。 -
(Guest) お洒落なお二人!日本楽しんでください! -
(Daily) アマゾンジャパンが9月に導入を開始した「Amazon Hub」。 この度ヨコハマホステルヴィレッジも「Amazon Hubカウンター」の登録が完了しました。アマゾンでに注文時に受け取り先としてこちらを指定できるようになります。 通勤通学時に近くを通るという方や、宿泊時にフロントにて受け取りたい方はぜひ利用してみてください! -
(Guest) イギリスから山梨へ、そしてヒッチハイクで横浜に来られました! -
(Event) ケルティックハープ奏者のCamille Taeziさんがイギリス館で開催されるコンサート前にヨコハマホステルヴィレッジで演奏して頂ける事になりました!! ケルティック・ハープとはアイルランドやスコットランド、ウェールズ、ブルターニュ地方などのケルト圏で演奏されるハープで、アイリッシュ・ハープとも呼ばれている。クラシックなどで使われるグランド・ハープよりもずっと小型で、素朴で牧歌的な温かな響きが特徴。 そんなハープの音色と歌声に癒やされながら、ボジョレーヌーボーを楽しむ...そんな贅沢で大人な一夜を一緒に過ごしませんか? ●Camille Taezi ケルト文化が色濃く残る、仏ブルターニュのケルティックハープ奏者。年少の頃よりハープに親しみ、フランス国内、ドイツ各地で演奏を重ねる。日本のアニメの愛好家という一面も持っている。 《ケルティックハープとボジョレー・ヌーボーを楽しむ会》 開催地 : ヨコハマホステルヴィレッジ(フロント) 開催日時 : 2019年11月16日(土) 19:00 open 料金 : 1500円(ライブ代・飲食代込 ) -
(Guest) アイルランドからラグビーワールドカップ2019に来られたゲストです!日本のユニフォームを着てくれていました! -
(Event) 今月の月末パーティーは... 毎年恒例のイベントとなったハロウィン!!! みんなで仮装して皆でワイワイしちゃいましょう! 素敵な仮装してきてくれた方にはプレゼントがあるかも!!? どうぞお誘い合わせの上ご参加下さい^ ^ もちろんお一人様での参加も大歓迎です!!! 《HALLOWEEN PARTY @YHV》 開催地 : ヨコハマホステルヴィレッジ(フロント) 開催日時 : 2019年10月26日(土) 18:00 start 料金 : 2000円(飲食代込 ) ※ デザート、お酒等ご持参して頂いた方は500円OFF -
(Guest) ドイツから来られたご夫婦とイベント参加で来られた女子大生のお二人! -
(Event) 寿町の簡易宿泊所の屋上で 『KOTOBUKI ROOFTOP CINEMA』 を開催! 日本三大ドヤ街の1つ寿町の簡易宿泊所の屋上で一夜限りのルーフトップシネマを開催いたします! 毎月ヨコハマホステルヴィレッジのフロントでMOVIE NIGHTを開催しておりますが、今回は私たちがリノベーションして使っている簡易宿泊所の屋上にて実施いたします。 普段足を踏み入れることのない寿町の屋上で夜風に吹かれながら映画を観る非日常をお楽しみください。 《KOTOBUKI ROOFTOP CINEMA概要》 開催地 : ヨコハマホステルヴィレッジ(林会館) 開催日時 : 2019年10月12日(土) 17:30開場 料金 : 500円(1ドリンク代 ) 上映作品 : ・10月12日(土)18:00~ 『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』 *席に限りがございますので参加人数によっては少し見えづらい可能性がございます。 *夜は少し寒くなりますので、上着をご持参ください。 *数に限りはありますが、ブランケットもお貸出しできます。 *簡易宿泊所が密集している為、音量を多少制限いたしますがご了承ください。 *雨天時はフロント内で実施させていただきます。 -------------------------------------------- 全編iPhoneで撮影した映画「タンジェリン」で高く評価されたショーン・ベイカー監督が、カラフルな風景の広がるフロリダの安モーテルを舞台に、貧困層の人々の日常を6歳の少女の視点から描いた人間ドラマ。定住する家を失った6歳の少女ムーニーと母親ヘイリーは、フロリダ・ディズニーワールドのすぐ側にあるモーテル「マジック・キャッスル」でその日暮らしの生活を送っている。周囲の大人たちは厳しい現実に苦しんでいたが、ムーニーは同じくモーテルで暮らす子どもたちとともに冒険に満ちた日々を過ごし、管理人ボビーはそんな子どもたちを厳しくも温かく見守っていた。そんなムーニーの日常が、ある出来事をきっかけに大きく変わりはじめる。主人公ムーニー役にはフロリダ出身の子役ブルックリン・キンバリー・プリンス、母親ヘイリー役にはベイカー監督自らがInstagramで発掘した新人ブリア・ビネイトを抜擢。管理人ボビー役をウィレム・デフォーが好演し、第90回アカデミー助演男優賞にノミネートされた。 2017年製作/112分/アメリカ 原題:The Florida Project -
(Guest) アイルランドからラグビーワールドカップ2019に来られたゲストです! -
(Guest) カナダから来られましたー! -
(Guest) オーストラリアからラグビーワールドカップ2019に来られたゲストです! -
(Guest) アイルランドからラグビーワールドカップ2019に来られたゲストです! -
(Guest) アイルランドからラグビーワールドカップ2019に来られたゲストです! -
(Guest) ニュージーランドからラグビーワールドカップ2019に来られたゲストです!